忍者ブログ
IDPCは、「国際開発を志す若者の為のプラットフォームとなる」ことを目指し、 国際協力を志す方に、必要な能力や視座を学ぶ機会を提供する学生団体です。http://idpc.weblike.jp/top/
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんにちは。

idpc本番の募集が始まりました。今回は応募者担当をしていての所感などを述べさせていただきたいと思います。



今年の参加者がどんな人たちか、私たちも楽しみにしていますが、これから応募される方にとっても興味があるところかと思います。



まずはおさらい。昨年度報告書(http://idpc.in/uploads/idpc2009report.pdf)によると、専門分野(国際教養、医療、看護、教育、法、経済、理工・・・)は幅広い方がいらっしゃいます。学年も1年から修士2年までと広い(ボリュームゾーンは学部3年から修士1年)。地域で見ると首都圏が多いが3割は地方からとなっています。


これはどういうことか。私見では、「色んな人に来てほしいね」ということなのではないかなぁと思います。言いかえると、どんな人にも参加するチャンスがあってよく、どんな人でもチームに貢献できるはずだということなのではないでしょうか。(あくまで私見ですが)



だから、専門で学んでいない人も、途上国の経験がない人も、プランニングコンテスト参加経験がない人も、臆せず応募してほしいと思っています。


余談。blogにこういうことを書いてほしいというリクエストを募集中です。日々の活動から開発の時事ネタまで、できうる限りこたえていきたいと思いますので、要望のあるかたはinfoにメールするか、コメントに何か書いていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。


渡辺

 
PR
idpcも大学院も2年目になりました。久しぶりの更新です。
真鍋です。

先日、今年度のidpcに向けてキックオフミーティングを行いました。

ここで、このブログ閲覧者の皆様の興味を引くかどうかは全く不明ですが、
idpcのスタッフにはどういう人が集まってくるのか、
そして彼らにidpcは何を提供できているのか、簡単にまとめてみたいと思います。
お久しぶりです。
北川です

もうあまり多くの人は読んでないかな。
というひっそりとした感じで書こうと思います。

idpc2009から一ヶ月が過ぎようとしています。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

わたくし、岩本は、懇親会のあの後大阪へ戻って、
一週間ほど大学の研究室へ通い、タンパク質を扱って、
その後10日間ヨーロッパへ飛び、帰国した半日後にはまた東京へ向かい、
時差ぼけのまま某国際保健学会の合宿に参加し、
合宿後にidpcの皆の顔を見て、帰阪したのは先日です。
やっと大阪に落ち着きました。

謎の多忙さでしたが、忙しさから解放されてほっとするのと同時に、
何だかため息の出る今日この頃です。
プロフィール
HN:
IDPC
HP:
自己紹介:
こんにちは、IDPCです。

2014/2/18-21
第5回 国際開発プランニングコンテスト
開催決定★
.
Twitter ブログパーツ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © IDPCスタッフブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]