忍者ブログ
IDPCは、「国際開発を志す若者の為のプラットフォームとなる」ことを目指し、 国際協力を志す方に、必要な能力や視座を学ぶ機会を提供する学生団体です。http://idpc.weblike.jp/top/
[172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [164] [163] [162] [161]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
関西IDPC新スタッフの中村です!
10月の終わりくらいから一緒に活動をさせてもらっております。ブログの読者の方々もどうぞよろしくお願いしますね^^

では、簡単な自己紹介とIDPCに参加させてもらった理由とか色々考えていることなど記事にしていきますね^^
ちょっと長くなるかもしれないけど、そこはご容赦(^^ゞ


大阪大学所属の中村俊一朗です。
大学入ってから国際協力に興味を持ち始め、フィリピンやインド、カンボジア・ラオス・タイなど色んな国でバックパッカーをしながら国際協力の現場に関わらせてもらったりしていました。農村開発の現場とか孤児院でのボランティアとかとかインドのマザーテレサの施設での介護とか・・・非常にいい経験だったな~って思っています。

ただ、その中で国際協力の負の側面に触れる経験もあり、「国際協力・国際開発ってなんなんやろ~?」って考えるようになりました。

ODA援助が去った後、修理もできず置き去りにされた農機具。
ODA事業のせいで生活の場、働く場が奪われた人々。
援助側の都合によって、プロジェクトが打ち切られ見捨てられてしまった人々。
。。。


そんな中、自分が見つけた解決策がビジネス。
このブログを読んでくださっている読者さんの中には、BoPビジネスとかソーシャルビジネスってワードを耳にしたことがある人もいるのではと思いますが、最近開発援助をビジネス的な手法によって達成する(あるいは、ビジネス的手法が開発援助にも資する)ということが非常に着目されていますね。

私はそのど真ん中に入り込んで、自分たちでBoP製品の開発をやったりBoPビジネスプランニングを行ったり、開発コンサルの助手?みたいなことやったり、、、色々してました。

でも、物事には表も裏もあるように、やっぱりBoPも突き詰めていくと色々問題があって、
現地の価値観や文化の破壊
貧困層からの労働力の搾取
現地からの富の収奪
。。。


そういう中で、改めて「国際開発っていったい何なのか?どういうことなのか?どういう意味があるのか?」そういったことをもっと学んでいきたいなって思って、IDPCさんで国際開発のそもそもの部分を学ばせてもらいたいな~ってことで活動に参加させてもらいました。


なんか自己紹介がめっちゃ重くなってしまってすいません><
IDPCさん一緒に活動させてもらって、真摯な代表、個性的なメンバー、まだ見ぬ関東のメンバー方々のおかげで非常に刺激的な毎日を送らせてもらっています。

そんなIDPC関西新スタッフ中村ですが、どうぞ今後もよろしくお願いいたします!(^^)!


みなさん既知かもしれませんが、11/30に京都にて国際開発案件のプランニングを行うWSを開催することになっています。
http://bit.ly/idpckansaiworkshop2
ご興味あるかたぜひぜひご参加くださいませ(^_-)-☆
また友達で国際協力・国際開発に関心のある方いらっしゃいましたら本イベントについてシェアしてもらえると大変嬉しく思います。



それでは、みなさま今後ともよろしくお願いいたします!(^^)!
関西新スタッフ中村がお届けいたしました~(@^^)/~~~

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
IDPC
HP:
自己紹介:
こんにちは、IDPCです。

2014/2/18-21
第5回 国際開発プランニングコンテスト
開催決定★
.
Twitter ブログパーツ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © IDPCスタッフブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]