2月21日に無事、「第5回国際開発プランニングコンテスト」が終了しました!!
大阪会場でスタッフをしておりましたアメリこと、吉川智美です。
コンテストの閉会式では、参加者全員に一言一言、4日間の感想を話していただきました。
それを聞いて、ほんとうに感無量でした!
コンテスト直後に、参加者にお伝えしたメッセージ。恥ずかしいくらい、感情こもってますね(/ω\*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンテストほんと~にお疲れ様でした!
怒涛の4日間でしたね。
最後一人一人の感想を聞いて、本当に感動しました。
開発プロジェクトという「一つのもの」をチームで生み出すなかで、自分との違いを実感したり、考えや価値観とかすり合わせるためにもどっかしい想いをしたり、自分の力不足を感じたり…
みんなたくさんの気づきや刺激をもらったようで。
それがみんなのやる気や「向上心」向上のサイクルにつながって、夢や目標、ぼんやり抱いている思いの実現に役立つのかなと思うと、
本当にやれてよかった!
と思います。
私もたくさん刺激をいただきました。
「夢の実現に向けて前に踏み出そう」としている同世代の友達がいる!!
って私には貴重です。正直周りにあんまりいませんから。
私も自分の夢を、「夢見る」段階から「実現する」段階に歩を進めていきたい。
みんなを見てそう思いました。
みんなにあえてよかった!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IDPC関西スタッフは毎週ほとんど全員参加の熱心さで、一緒にコンテストやワークショップの準備をしてきました。みんなこのIDPCの活動で知り合った方々です。
そのうちの2人は就職、1人は大学院進学で名古屋へ引越し。
もう毎週みんなに会えないのかと思うと、ほんとうにさみしいです。
もういちど、言います。
みんなにあえてよかった!
アメリ(吉川智美)
【IDPCは現在、新年度スタッフを募集しています!】
私たちと一緒に、国際開発を志す仲間が集まり、切磋琢磨しあう場をつくりませんか?
IDPCは関東、関西2つの支部で活動中です。
関東は東京で、関西は大阪・京都で、毎週一回ミーティングを行い、
国際開発プランニングコンテストやワークショップを企画しています。
(前年度:木曜、本年度:曜日未定)
▼詳細はこちら
http://idpc.weblike.jp/top/?page_id=124
ぜひご応募ください!