忍者ブログ
IDPCは、「国際開発を志す若者の為のプラットフォームとなる」ことを目指し、 国際協力を志す方に、必要な能力や視座を学ぶ機会を提供する学生団体です。http://idpc.weblike.jp/top/
[163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは!はじめまして。

IDPC関西スタッフの村上です。

 
。。。といっても現在はシンガポールに1年間の交換留学に来ているため、IDPCメンバーとしての活動はほぼ休止させていただいている、いわば幽霊スタッフです。
 
どうにかこの状況下で存在感アピール出来ればと思い、今回はブログを書かせていただくことになりました。
 
ということで、初めてのブログ、何を書こうか迷いますが、オーソドックスに簡単な自己紹介と現在行ってる活動なんかについてサラ〜っとお話できればと思います。
 
 
まず自己紹介ですが、現在は大学2回生で国際関係学を専攻しています。
 
IDPC関西では昨年の冬から活動しているのでもうすぐIDPC歴1年になります。
 
海外は大学入学までいわゆる先進国と呼ばれる国にしか行った事がなく、
 
また大学入学まではそこまで国際開発などの分野には興味が無かったため、まだまだこの分野でもIDPCでもペーペーをしています。
 
つい先月初めてインドネシアに行ってきたんですが、感じることが多過ぎて、4週間経っても未だに感情を処理できずにいます。


(↑インドネシアで一番心に残った、火山で採鉱をしながら働く人達の姿です。)

そんなまだまだペーペーな私ですが、熱意と冒険心だけは負けずに持っているつもりです。笑
 
現在はシンガポール国立大学に1年間の交換留学し、人文社会学部(Faculty of Arts and Social Science)にて、宗教学、教育学、経済学などを学んでいます。
 
宗教学が面白過ぎて、現在は他の授業そっちのけで宗教学に熱を入れております。
 
 
また、授業の他に興味をもったプロジェクトがあり、それに参加しています。
 
簡単にプロジェクト内容を説明しますと、「カンボジアのスラムのインフラなどを整え、新しいコミュニティを形成しよう」という趣旨のことを現地NGOのサポーター役となってやります。
 
毎年冬に学生20名ほどで貧困地域に行き、2週間ほど現地NGOと共に活動します。
 
また活動の前の2〜3カ月には活動資金集め、シンガポールの小学校などで貧困などについて考えてもらう活動、また教授やNGOスタッフの方から指導を受けたり、現地NGOとコミュニケーションをとりながら準備を進めます。
 
ちなみに活動終了後には自分たちの活動を振り返る期間も設けられています。
 
現在はまだ準備期間なので活動資金を集めたり、小学校訪問を計画している最中です。


(↑プロジェクトのFacilitationにて。ショートムービーを見た後、活発な議論が行われました。)

小学校訪問では小学生に貧困・スラム・カンボジアという国などについて小学生に知ってもらい、少し興味を持ってもらう目的で色々なアクティビティをします。
 
活動をしている本人が言うのはなんですが、日本でももっとこのような活動が行われればいいな〜と思います。
 
小学生時代に少しでもそういった事実に触れていたら私の国際開発に対する興味はもっと前に芽生えていたかもしれないな〜なんて。。。。思います。
 
まあ、ちょうど今週金・土曜とその活動を行ってくるので、また活動後何か発信できることがあればブログを通じてお伝えできればと思います。
 
 
 
ちなみに、シンガポールに来て2か月が経つんですが、出発前と現在のシンガポールのイメージが結構違うことに気がつきました。
 
みなさんシンガポールという国についてどのようなイメージを持っていますか?




マーライオンや、金融系のビジネス、Singlishだったり色々あるかと思いますが、

私が出発前に調べた中では「多民族・多宗教の国民が調和し、共存しあっている」といった感じの情報が多く、「シンガポールすごいな〜」なんて思っていました。
 
同じようなイメージを持ってる人も多いんじゃないかなと思います。
 
で、まあ実際にシンガポールに来て、「おお〜みんな見事に調和してる!」なんて思って、感動していたのですが。。。
 
で・す・が。。。
 
最近シンガポール人の友達が増え、アラブ系やいわゆる少数系の人達の話を聞いていると、実情はそうでもないらしいことが発覚しました。汗
 
確かに、よく周りを見渡してみると国民の77%が中国系と言われるシンガポールで、街で見掛ける土木業や清掃員の人のほぼ100%がインド系だったり肌の色が暗めの人がしているんですね。
 

教育などでも、やはり裕福な家庭だったり中国系の人が優位になるような状況があったりするらしいです。

 

アラブ系の子が「私達は肩身狭い」、「調和調和って強調するけど、そんなことない」なんてことを言っていました。

 

なんかそんな話を聞いたり、そんな現状を見ていて、

 

やっぱり実際に現場に行って、実際に現地に住む人と話して、実際に自分で体感しないと分からないことってたくさんあるんだな〜と思いました。

 

そんな感じのシンガポール留学の日々です。


なんかダラダラと書いてしまいましたが、、、以上です!


ちなみに11月30日には
第2回国際開発ワークショップ2013@京都が開催されるみたいです。

ゲストの方もパワーが漲っていて、とっても面白そうです!!!。。。うう、行きたい。

しかしまあ実際には諸事情により行けないので、、行かれる方は楽しんで来てください!!!

ではでは!みなさん素敵な1週間を!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
IDPC
HP:
自己紹介:
こんにちは、IDPCです。

2014/2/18-21
第5回 国際開発プランニングコンテスト
開催決定★
.
Twitter ブログパーツ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © IDPCスタッフブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]